コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

flower-koubou

  • フラワー工房とはAbout us
  • 商品一覧Home-made jam
  • 販売場所Shop
  • アクセスAccess
  • お問い合わせContact us

日々のあれこれ

  1. HOME
  2. 日々のあれこれ
2022年5月30日 / 最終更新日時 : 2022年5月30日 jam-obasan 日々のあれこれ

今年も無事に収穫しました!

5月には珍しく30度越えの当地でした。天気予報をにらめっこし、収穫日を決めた主人。早朝5時から抜いた玉葱600本。葉を畑に切り落として、軽トラで納屋の軒下へ。これからが、私の地味な仕事です。2日がかりで縛りました。バラン […]

2022年5月25日 / 最終更新日時 : 2022年5月25日 jam-obasan 日々のあれこれ

頻発する地震もあるけれど・・・・

ずいぶんと暖かい季節から、いつのまにか暑い季節へと・・・ 日差しも強くなって、室内での作業も汗ばむようになりました。 赤崎いちごも、5月早々にハウスいちごも集荷したり。 そして、今日は露地いちごが入りました。 友人の農家 […]

2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 jam-obasan 日々のあれこれ

今年のわかめが風で揺れ・・・

桜の花も風で花吹雪のように落ちていき、見頃も終わるようです。今日は風も強くて薄曇りの天気で、肌寒さを感じます。 朝、漁師さんから、生のワカメをいただきました。たくさんいただいて、生では食べきれなくて。漁師さんのように、細 […]

2022年4月15日 / 最終更新日時 : 2022年4月15日 jam-obasan 日々のあれこれ

肌寒いけど花曇り空の中満開の桜です

小雨降る中で、ドライブがてら桜を見ておこうと・・・・あいにくの曇天、台風の声もあり、散ってしまわないうちにと出かけました。主人の「写真を撮るなら青空のバックの桜に限るよ・・・」を背に。

2022年4月10日 / 最終更新日時 : 2022年4月10日 jam-obasan 日々のあれこれ

奥能登の桜は3分咲きです!

奥能登は震度4から2まで、1時間に4回も続いた日がありました。 これから寝ようかなという夜10時過ぎです。 緊張と不安で、結果朝方4時まで眠れなくて・・・ テレビはつけっぱなしで、洋服に着替えて。 いつのまにか、眠ったよ […]

2022年3月29日 / 最終更新日時 : 2022年3月29日 jam-obasan 日々のあれこれ

春がきました。

漸く桜の開花の便りも届き始めました。いつのまにか、少しずつ春が近づいていたらしく・・・家の周りには春一番に咲き始める花が咲いています。 ウクライナのニュース。奥能登で毎日のように起こっている頻発地震と・・・(日本列島では […]

2022年1月7日 / 最終更新日時 : 2022年1月7日 jam-obasan 日々のあれこれ

小田原産の美味しいミカンで。

年末年始といつもこたつの上にはみかんがありました。 友人からのお歳暮でいただいたみかんです。 そろそろ箱の底も見え始めたので・・・。 みかんレモネードを作ってみました。 炭酸割りがおいしいとか・・・。

2022年1月7日 / 最終更新日時 : 2022年1月7日 jam-obasan 日々のあれこれ

もう小寒もすぎ、今日は七草。

年末年始の食べ過ぎもそろそろ戻さないと・・・ 雑煮も3が日食べたので。ちょっと罪悪感もあり。 友人がいつものように昨日七草を届けてくれました。 夕食は七草粥をいただいて、日常に戻したいと思います。

2022年1月1日 / 最終更新日時 : 2022年1月1日 jam-obasan 日々のあれこれ

新年あけましておめでとうございます

令和4年がスタートしました。 上空の寒気団の影響で強風、波浪、雷、吹雪と荒れた年末年始でした。 積雪は20センチほどですが、とにかく寒いです。 おまけに頻発地震もたびたびあって、大晦日には震度3でした。 これは午前中に起 […]

2021年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年11月22日 jam-obasan 日々のあれこれ

晩秋のいっときの小春日和に

友人から、いつもの柚子が大量に届けられました。 いよいよ柚子マーマレードづくりが始まります。 他のジャムづくりとは違い、手間がかかります。 気合をいれながら、「さあ、行くぞ!」って感じで始めます。 友人のご主人が釣りが好 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 11
  • »

最近の投稿

ようやく地鎮祭にこぎつけて

2025年4月28日

年末年始には石垣島へ

2025年4月20日

とうとう更地になって

2025年4月20日

復興をめざして 

2025年3月22日

お互いに支えあっていこうと!いとこ会を結成して。

2025年3月10日

支えて下さった友人とともに 

2025年3月10日

復興を目指して(友人編)

2025年3月3日

復興をめざして ⑤

2025年2月24日

本格的な復興ができる前に

2025年2月23日

復興を目指して ③

2025年2月17日

カテゴリー

  • News!
  • 日々のあれこれ

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年2月
  • 2023年5月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2017年9月

フラワー工房の連絡先

flowerkoubou_p

〒927-1451
石川県珠洲市三崎町寺家子部225番地
TEL:0768-88-2403
Mail:問い合わせフォームからご連絡ください
営業時間:朝ごはんを食べてから夜ごはんを食べるまで

※ジャムの直販は原則行っておりません。
 応相談で販売・発送をいたします。

※ジャムは石川県内の商業施設、道の駅、
 ふるさと返礼品で取り扱っています。

※飲食店の調理・菓子製造のシーンにも
 お声を掛けていただいております。
 どうぞお気軽にお問い合わせください。

サイトマップ

  • フラワー工房とは
  • 商品一覧
  • 販売場所
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Copyright © flower-koubou All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • フラワー工房とは
  • 商品一覧
  • 販売場所
  • アクセス
  • お問い合わせ
PAGE TOP