コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

flower-koubou

  • フラワー工房とはAbout us
  • 商品一覧Home-made jam
  • 販売場所Shop
  • アクセスAccess
  • お問い合わせContact us

日々のあれこれ

  1. HOME
  2. 日々のあれこれ
2023年5月21日 / 最終更新日時 : 2023年5月21日 jam-obasan 日々のあれこれ

奥能登地震震度6強  その①

GW5日の昼下がりのこと。快晴。今年のGWの人出は過疎の当地でもコロナ禍前に戻ったような多さ。車とバイクの音がひっきりなしで。 そんな中で突然の強い揺れが来た。必死にテーブルにしがみつき、倒れまいとする。今までにない強い […]

2023年1月10日 / 最終更新日時 : 2023年1月10日 jam-obasan 日々のあれこれ

Windows11のパソコンが。

今までパソコンを5台ほど買い替えてきましたが。 一台目がマッキントッシュで。高価なPCでした。 次に、これからは一般的なのがWindowsということで。 互換性があってというか。 近所の高専の男の子が「勉強がてら作りたい […]

2023年1月10日 / 最終更新日時 : 2023年1月10日 jam-obasan 日々のあれこれ

あけましておめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願いします。 年末のクリスマスからの大雪に驚きました。 今までにない重たい雪で、積雪の量も外に駐車してあった車もスッポリと覆われて。 昨年からの積雪は雪国でも異常な重たさを感じましたね。 街路樹、庭 […]

2022年11月23日 / 最終更新日時 : 2022年11月23日 jam-obasan 日々のあれこれ

ゆずの香りがたちこめてます!

好天続きで収穫された柚子です。いつもの農家さんから持ち込まれ、工房は柚子の香りでいっぱい!柚子マーマレードづくりが始まりました。ご近所さんから、「道を歩いていると、すごくいい柚子の匂いがするよ」と。 柑橘類はペクチン力が […]

2022年10月20日 / 最終更新日時 : 2022年10月20日 jam-obasan 日々のあれこれ

久しぶりの秋晴れが続いて

息苦しいほどの暑さもいつの間にか遠のいて。今日この頃は青空にぽっかりと雲がある好天の秋日和。主人が植えた、さつまいも、里芋が例年よりも見事な出来栄えです。それぞれ一日づつ収穫にあてて、汗をかきながらも楽しく掘り起こしまし […]

2022年9月12日 / 最終更新日時 : 2022年9月12日 jam-obasan 日々のあれこれ

暑さも少しずつ遠ざかっていく気配ですね・・・

コロナで中止が続いていた秋祭りが再開されて。 数字的には多いのですが。 注意事項や縛りは厳しく設定されながらも、キリコが4本並びました。 当日は秋晴れで、笛や太鼓がすごく懐かしく思えるほど、町内に響いてましたね。 「ヤッ […]

2022年6月23日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 jam-obasan 日々のあれこれ

鮮やかなサフィニアが風に揺れて

いつ来るともしれない余震におびえて、なかなか眠れない夜になりました。 それでも一歩外に出れば、花たちが、不安で疲れた心をふっと癒してくれます。どの花も、風に揺れる姿に気持ちが和みます。 珠洲市の震度6弱の地震で、沢山の友 […]

2022年6月23日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 jam-obasan 日々のあれこれ

嬉しい今年のブルーベリー初入荷‼

ありがたい農家さんのご厚意です。 品切れ、完売となっていたブルーベリージャムでしたが。 令和4年度の早生品種のブルーベリーが採れたとご連絡いだだいて。 飛んでいきました。(気持ちは) 早速、2鍋炊かせていただきました。 […]

2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 jam-obasan 日々のあれこれ

やっぱり来ました!大き過ぎる 6弱地震!

震度1,2,と、連日続いていた地震が。19日午後3時8分。中心街のスーパーにいた時です。店が轟音と共に物凄い揺れで。商品が落ちて倒れて、割れて、散乱し・・・でもその惨状は、長い揺れが終わって、自分自身が我に返ったときに見 […]

2022年6月5日 / 最終更新日時 : 2022年6月5日 jam-obasan 日々のあれこれ

近所の道の駅に初トマトが。

土曜、日曜日だけ開いてる道の駅ですが、今年初のトマトが。初夏の野菜も出始めました。ほうれんそう、サラダたまねぎ、エンドウ豆。きゃべつ、ブロッコリーなど。 一か月ほど前は、海産物の乾燥わかめ、生もづく。そして、夏野菜のいろ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 11
  • »

最近の投稿

ようやく地鎮祭にこぎつけて

2025年4月28日

年末年始には石垣島へ

2025年4月20日

とうとう更地になって

2025年4月20日

復興をめざして 

2025年3月22日

お互いに支えあっていこうと!いとこ会を結成して。

2025年3月10日

支えて下さった友人とともに 

2025年3月10日

復興を目指して(友人編)

2025年3月3日

復興をめざして ⑤

2025年2月24日

本格的な復興ができる前に

2025年2月23日

復興を目指して ③

2025年2月17日

カテゴリー

  • News!
  • 日々のあれこれ

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年2月
  • 2023年5月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2017年9月

フラワー工房の連絡先

flowerkoubou_p

〒927-1451
石川県珠洲市三崎町寺家子部225番地
TEL:0768-88-2403
Mail:問い合わせフォームからご連絡ください
営業時間:朝ごはんを食べてから夜ごはんを食べるまで

※ジャムの直販は原則行っておりません。
 応相談で販売・発送をいたします。

※ジャムは石川県内の商業施設、道の駅、
 ふるさと返礼品で取り扱っています。

※飲食店の調理・菓子製造のシーンにも
 お声を掛けていただいております。
 どうぞお気軽にお問い合わせください。

サイトマップ

  • フラワー工房とは
  • 商品一覧
  • 販売場所
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Copyright © flower-koubou All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • フラワー工房とは
  • 商品一覧
  • 販売場所
  • アクセス
  • お問い合わせ
PAGE TOP