年末年始には石垣島へ
震災1年後の令和7年の新年に、私たち夫婦が震災を思い出して辛いだろうと長男夫婦が旅行をプレゼントしてくれた。
年末の12月27日から1月2日までの1週間、石垣島の旅を。全てお嫁さんが手配してくれたようだ。
準備も大切と旅の本も買い、ネットで天気回りや着ていく服も調べたり。
主人と私のスマホにANAのアプリを入れ。切符も持たない飛行機の旅も初めての経験だった。
(実は震災があった1月に長男家族4人とグアム旅行が予定されていた。
残念なことにキャンセルせざるを得なかった経緯があり。)
長男家族は沖縄本島に12月27日から30日までいて、30日の午後に石垣島で合流した。
わたし達は石垣島は初めてで、レンタカーを借りて自由に時間を気にせず過ごした。
(1月1日の午後4時10分ホテルの部屋で黙とうした。)
近くの西表島にも渡って、そこでもレンタカーを借りて、主な観光地や美術館、工芸館巡りを楽しんだ。
長男家族と合流しての3日間は孫中心でレンタカーであちこち回って楽しむことができた。
ホテルはフサキビーチリゾートホテル。豪華なホテルで年末年始を過ごし、震災をしばし忘れるほどの日々。
長男夫婦には感謝しかない思い出の旅行となった。