あの日から1年が過ぎ・・・
その①
金沢でのみなし仮設での生活は、二人の生活ができるだけで十分。
足りないものは、気づいたときに補充していく形のもの。
アパートのそばの支援センターへ出かけ、食料品(主にレトルト、ペットボトルの水、カップめんなど)、ペーパー類、衣類、下着類、など戴いた。
珠洲の家を片付けにいくときは、穴水の空港トイレ、空港インターを降りたところで、まず弁当。
あとはトイレ、水道、電気なしのところへ行き、しばし立ち尽くす。呆然としながら少しずつ出来るところから。
気が遠くなってしまうが、そうも言ってられない。
私は、徹底して分別ゴミを手掛けていく。
それを徹底しないと片付けはできないことを知る。
時には、市役所そばのテントまで出かけて、炊き出しにも巡り合えた。雪道の車の中でいただいた昼ご飯。
感謝、感謝で過ぎていった夢中の日々。
金沢でのみなし仮設での生活は、二人の生活ができるだけで十分。
足りないものは、気づいたときに補充していく形のもの。
アパートのそばの支援センターへ出かけ、食料品(主にレトルト、ペットボトルの水、カップめんなど)、ペーパー類、衣類、下着類、など戴いた。
珠洲の家を片付けにいくときは、穴水の空港トイレ、空港インターを降りたところで、まず弁当。
あとはトイレ、水道、電気なしのところへ行き、しばし立ち尽くす。呆然としながら少しずつ出来るところから。
気が遠くなってしまうが、そうも言ってられない。
私は、徹底して分別ゴミを手掛けていく。
それを徹底しないと片付けはできないことを知る。
時には、市役所そばのテントまで出かけて、炊き出しにも巡り合えた。雪道の車の中でいただいた昼ご飯。
感謝、感謝で過ぎていった夢中の日々。