塩漬けした梅に紫蘇をのせました。

2週間ほど前に塩漬けした梅は、かぶるほどの梅酢があがってきています。
18日は一日中紫蘇の葉を取る作業から始まりました。
とった葉をきれいに3回、水で洗い、ざるにあげを繰り返します。
きれいになった葉を紫蘇の葉の10パーセントの塩でもみます。
灰汁の泡を絞って丸めたのを、もう1度ほぐし、塩でもみます。
灰汁の泡を出し切ったら、丸めた紫蘇をほぐし、梅酢と合わせます。
ぱあッと梅酢と反応して、きれいな赤色になりました。
その紫蘇を梅の上に載せます。
土用の日を迎えたら、三日三晩広げて干す作業が待っています。
それを樽に戻して冷暗所で寝かせておきます。
令和2年は樽2個分、梅を40キロ漬けました。

畑で刈り取った紫蘇の枝
枝から葉を1枚1枚手で外して。